窪田製薬ホールディングス
リーダーシップ
窪田製薬ホールディングス株式会社 代表取締役会長、 社長兼最高経営責任者(CEO)
窪田 良 MD, PhD
慶應義塾大学医学部卒。眼科医、医学博士。
窪田博士は眼科臨床医として緑内障、白内障、網膜疾患などの執刀治療経験を持つ。慶應義塾大学の眼科学研究の過程で緑内障原因遺伝子であるミオシリンを発見、神経変性網膜疾患の分野での功績が認められ「須田賞」を受賞。
2000年に渡米し、ワシントン大学で研究を続けながら助教授として勤務。2001年に独自の細胞培養技術を発見する。2002年、「世界から失明を撲滅する」ことを目標にシアトルの自宅地下室でクボタビジョン・インク(アキュセラ・インク)を設立。シリーズA、B、Cファイナンスを実施し、合計4,000万ドル強の資金調達に成功。2007年3月に実施されたシリーズCでは、2,500万ドルの資金を調達する。上場前の主要インベスターは、SBIホールディングス(リードインベスター)、オリンパス、富士フイルム、三井住友海上キャピタルなど。2008年には大塚製薬との国際共同開発契約を提携し、開発費用合計2.69億ドルを受領。米国クボタビジョンは2014年2月に東証マザーズに新規上場し、1.49憶ドルを調達。上場までに総額4.5憶ドルを超える資金調達を行う。
2016年12月に窪田製薬ホールディングス株式会社を発足 。本社機能を日本に移転し、米国クボタビジョンを完全子会社とする。同時に窪田製薬ホールディングス株式会社が東証マザーズに再上場(銘柄コード4596)。独自の視覚サイクルモジュレーション技術に基づく「エミクススタト塩酸塩」においてスターガルト病および糖尿病網膜症への適応を目指し研究開発を進めている。また、網膜色素変性における視機能再生を目指す遺伝子療法の開発や、在宅・遠隔医療分野(モバイルヘルス)では、超小型OCTなどクラウドを使った在宅医療モニタリングデバイス(PBOS)、ウェアラブル近視デバイスの研究開発を実施している。
窪田博士は慶應義塾大学で眼科学研究により博士号を取得した後、助教授として同大学および米国ワシントン大学で勤務した。1996年には日本眼科学会専門医認定を取得。
米国眼科学会 (AAO)、視覚眼科研究協会 (ARVO)、日本眼科学会、慶應医学会、在日米国商工会議所 (ACCJ)、一般社団法人日米協会会員。2014年から2023年まで全米アジア研究所 (NBR)の理事として活動し、現在はワシントン州日米協会の理事を務める。その他、Forbes Japanオフィシャルコラムニスト、Japan Timesコラムニスト、慶應義塾大学医学部新聞編集委員としても活動している。2019年3月、NASA HRP Investigator(研究代表者)に就任。
取締役
窪田 良 MD, PhD
窪田製薬ホールディングス株式会社 代表取締役会長、 社長兼最高経営責任者(CEO)
Kubota Vision Inc.(クボタビジョン・インク) 代表取締役会長、社長兼最高経営責任者 (CEO)
Kubota Vision Japan株式会社(クボタビジョン・ジャパン)代表取締役会長、社長兼最高経営責任者 (CEO)
市川 今代
窪田製薬ホールディングス株式会社 取締役、最高事業責任者(CBO)
Kubota Vision Inc.(クボタビジョン・インク) 取締役、最高事業責任者(CBO)
Kubota Vision Japan株式会社(クボタビジョン・ジャパン) 取締役、最高事業責任者(CBO)
牧 恵美子
窪田製薬ホールディングス株式会社 社外取締役 監査等委員
阿部・井窪・片山法律事務所 パートナー
堀内 勉
窪田製薬ホールディングス株式会社 社外取締役 監査等委員
一般社団法人100年企業戦略研究所 代表理事・所長
株式会社ボルテックス 取締役会長
多摩大学大学院 教授
多摩大学社会的投資研究所 所長
吉崎 浩一郎
窪田製薬ホールディングス株式会社 社外取締役 監査等委員
株式会社グロース・イニシアティブ 代表取締役
株式会社アルフレックスジャパン 社外取締役
株式会社イード 社外取締役
クックビズ株式会社 社外取締役
ライフスタイルアクセント株式会社 社外取締役
ブティックス株式会社 社外取締役
グロースポイント・エクイティLLP パートナー
株式会社No.1 社外取締役
株式会社ニューズ・ツー・ユーホールディングス 取締役
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 社外取締役